top of page
IMG_0139.JPG

ふだんコンテンツ制作を行っているリライトWに、ひょんなことから舞い込んだ「中古リゾートマンションを売りたい」という相談。場所は、東京からほど近い自然豊かな高原リゾート、栃木県・那須。せっかくならプロジェクト化して、ついでに那須で遊んできちゃう? ということで立ち上げたのがこのサイト。那須エリアの魅力、そしてリゾマンの活用法を、座談会形式でお届けします。お試しで現地で過ごせる“お泊り内見”、随時受け付けていますよ!

修繕積立金

那須には幾度となく訪れており、嫁の買い物などによって新スポットにも精通。

登山が趣味。那須岳にいつかは登ってみたいと思っている(思っているだけ)。

おしゃれ番長。服と自然が好きなデザイナー。ひそかに移住願望あり?

SHOZO Street目当てで那須を訪れた経験あり。旅カルチャーが異常に好き。

自然が近い、でも山奥ではない絶妙な立地

井上:こないだみんなで那須に遊びにいったけど、実際どうだった?

大平:私は住みたいです。マンションおいくらですか?

井上:ぜひぜひ、お安くしますよ。

飯塚:いや早いよ。もうちょっと那須の魅力を語ろうよ。

鈴木:マジメな話をすると、那須のいいところは、自然とまちの距離感が近いことじゃないですかね?

飯塚:マジメ! 確かにマンションからも山がよく見えたよね。

飯塚:物件があるのは黒磯駅と茶臼岳(那須岳)のちょうど中間で、どっちにも車で20〜30分くらい

鈴木:茶臼岳はロープウェイで9合目まで行けるので、わりと気軽に登れちゃいます。

 

飯塚:ちょっと行くと、吊り橋とか湿原とかもあるし。

 

大平:私は南ヶ丘牧場で馬に乗りました。

 

井上:ちなみに、マンションの元の持ち主は、よくゴルフやスキーをしていたらしいよ。

 

鈴木:サファリパークとかもあるし、ほんとアクティビティには事欠かなさそうですね。

大平自然のことばっかり言ってますけど、黒磯のまちもいいんですよね。「1988 CAFE SHOZO」とか「Chus」とか、ステキなお店がたくさん。

鈴木:『A GUIDE to KUROISO』っていうガイドブックが出ているくらい、このエリアは最近ほんとに注目されてますね。

 

井上:SHOZOは昔からあったけど、アンティークショップとか花屋とか雑貨屋が集まって、「SHOZO Street」はすごく盛り上がってる。

飯塚レトロで味のある建物がたくさんあるのもグッときたな。おしゃれな人たちがいっぱいいて、僕は終始引いてましたけど。

大平:卑屈!

 

鈴木:ちょっと前に駅前にできた「那須塩原市図書館 みるる」もなんかかっこよかったです。

 

大平:おしゃれなピザ屋とか、ベーカリーもありましたよね。私たちは、なぜかおそばしか食べなかったけど……(笑)。

井上:「自然が近い」とはいってもガチの山奥ではなくて、マンション周辺にはスーパーとかドラッグストア、ファミレスなんかもあって意外と便利なんだよね

鈴木:バスも走っていますしね。実際、車はあったほうがいいと思いますけど。

大平:私は、物件の近くにある「NASU SHOZO CAFE」が良かったな。朝ごはんもおやつもおいしかったし、ここが普段使いできるのはうらやましい。

飯塚:あとはやっぱり、リゾマンといえば温泉ですかね

井上:大浴場は、24時間使えてサウナ付き。

 

鈴木:僕、朝風呂しましたけど、最高に気持ちよかったです。

 

大平:部屋にもお風呂があるので、人も少なくて快適だし。

 

飯塚:ついでにアスレチックルームもあるので、卓球もできちゃう。

二拠点居住にリノベ、妄想がふくらむ!

井上:さんざん魅力を語ってきたけど、実際、部屋は良くも悪くも普通なんだよね……。ベッドルームと和室、リビング・ダイニングのある、ごくごく一般的な2LDK

鈴木:7階角部屋だし、ベランダも広くていいですけどねえ。

 

大平:そうそう、見渡す限りの緑。ベランダでヨガやりたい。

 

飯塚:脱衣所からリビングにつながる意味のない窓もトマソンっぽくていい。

 

鈴木:あれ、何に使うんですかね(笑)。

飯塚:ちなみにリゾマンって、バブル崩壊後に廃墟化しちゃったところも多いですよね。

井上:その点、ここは居住者や宿泊者も多いし、管理がしっかりされてる。築30年超えで、それなりに経年劣化はしてるけど、普通に暮らすぶんには問題ない。

 

鈴木:2人ならゆったり、5〜6人くらいなら余裕で泊まれますね。

 

井上別荘だと手間がかかるけど、気軽に二拠点生活をしてみたいっていう人にはおすすめかも

 

飯塚:隣町には新幹線の那須塩原駅があって、都心まではわずか1時間強。リモートワークメインで週に1〜2回だけ都内に行けばOKという人なら、思い切って移住しちゃうという選択肢もありですね。

井上:もちろんそのまま使ってもいいんだけど、「リノベ前提の箱」と考えると、がぜん夢はふくらむよね

飯塚:大浴場があるから、バスルームはなくしてリビングを大空間にするとか、天井抜いちゃうとか。

 

鈴木:テラスをウッドデッキ化して、ハンモック置いてゴロゴロしたい。

 

井上:リノベして、会社の福利厚生施設にするのは?

 

飯塚:なんならオフィスにしちゃうとか。もう、ここで仕事すればいいじゃないですか。脱衣所のトマソンの窓は、ぜひ生かす方向で。

 

鈴木:リノベのご要望があれば、もちろんリライトDが相談に乗ります(笑)。

 

大平:別にそういうのいいから、私はそのまま住みたいです。

鈴木:ところで、この「NASUUMO」って、結局なんなんですかね?

飯塚:え? マンション販売サイトじゃないの?

 

大平:よく考えたら私たち、那須で遊んで、おしゃべりしてるだけですよね。

 

井上:確かに、これで買えとか言われてもねえ……。

 

飯塚:じゃあ、内見するときにお試しで宿泊できるってのはどうですか?

 

大平:たしかに泊まってみないと、良さが伝わらないかも。

 

鈴木:でも、家具とかそのままで泊まってもらうんですか? 生活感ハンパないですけど。

 

全員:……。

 

井上:じゃ、とりあえずもう1回那須に行って、みんなで片付けようか……。

 

 

物件詳細

   価格 980万円 ※参考:売出中の別物件の価格
 専有面積 55.0㎡(2LDK)
  管理費 32,490円(※水道代込み)
修繕積立金 7,090円
  所在地 栃木県那須郡那須町大字高久丙401−344
  物件名 グランミューゼ那須 壱番館
   交通 JR東北本線「黒磯」駅 車約19分、JR東北新幹線・東北本線「那須塩原」駅 車約26分
 建物構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
  所在地 7階(角部屋)
   築年 1992年1月
 土地権利 所有権
 敷地面積 6,441.81㎡(1,948.64坪)
 都市計画 都市計画区域内非線引区域
 用途地域 指定なし
 取引様態 媒介
   設備 駐車場あり
施設 サウナ付温泉大浴場(無料:24時間利用可能・清掃時間除く)/アスレチックプレイルーム(無料)/コインランドリー室(有料)/隣接ホテル「エピナール那須」の施設(有料:レストラン・テニスコート・室内プールほか)

Contact us

​“お泊り内見”しませんか?

本物件は、実際に部屋で寝泊まりして確認できます(​片付けの状況次第で日程は要相談)。詳細は下記フォームからお問い合わせを。折り返し担当者からご連絡します。お待ちしています!

bottom of page